やる気と劣等感

こんにちは。

藤枝市岡部町の個別指導教室『Ya Ya academy 21』

塾長の望月英希です。

 

当塾は、「基礎を徹底する個別指導」と「自分で学ぶことのできる生徒を育む指導方針」で、岡部・広幡・葉梨地区を中心に藤枝の中学生・小学生に選ばれている塾です。

このブログでは、藤枝の岡部・広幡・葉梨の塾『Ya Ya academy 21』がどのような塾か、どんな雰囲気で学べるのかをお伝えしています。

 

さて、本日は【やる気と劣等感】についてのお話です。

 

 

先週のブログで、「高すぎる目標だとやる気を損なってしまう」ことについて書きました。

高すぎる目標によって、行動する(勉強する)ことを諦めてしまう

高すぎる目標を達成できなかったことで、挫折感を味わってしまう

そして、目標を達成できないことが多くなると、自己評価が下がってしまいます

 

「どうせやってもできっこない」

「どうせ自分なんて…」

と自分を卑下しているため、自己イメージが低くなっている状態。

できない自分、ダメな自分が当たり前になってしまい、劣等感に苛まれてしまうのです。

 

目標を立てて実行しても、実際に目標まで到達できないこともあります。

実行しても、自分の思ったとおりに行かないことも多々あります。

思ったとおりに行くことの方が少ないかもしれません。

そこに目標と現実のギャップを感じ、劣等感が生じるでしょう。

 

劣等感自体が悪いわけではありません。

ただ、劣等感が大きすぎて自分を卑下している状態では、やる気は損なわれています

劣等感によって自己イメージが低くなってしまうと、行動する意欲も湧かなくなってしまうのです。

しかし、ギャップから生まれる劣等感には、やる気を引き出す潜在的な力があります

劣等感が目標に到達するための通過点ならば、目標を達成するための動機づけとなるのです。

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます!

 

藤枝市岡部町の個別指導教室『Ya Ya academy 21』では、

「集団授業ではく、個別指導で頑張りたい!」

「部活と勉強を両立したい!」

「内申点や受験対策を強化したい!」

など、中学生・小学生を対象に、1人ひとりに合った学びのスタイルを提供しています。

 

「藤枝 塾」「岡部 塾」「藤枝市 個別指導」などでお探しの方にぴったりの学習環境を用意しています。

 

岡部・広幡・葉梨地区を中心に藤枝や焼津で塾・個別指導塾をお探しの方は、ホームページのお問い合わせフォームまたはお電話より、お気軽にご連絡くださいね。

——————————————————

藤枝市岡部町の個別指導教室

Ya Ya academy 21

塾長:望月 英希

TEL:050-1001-2788

〒421-1121

静岡県藤枝市岡部町岡部370−3

 

・藤枝市立岡部中学校から車で6分/自転車で10分

・藤枝市立広幡中学校から車で11分/自転車で16分
・藤枝市立葉梨中学校から車で11分/自転車で28分

 

藤枝市岡部町の個別指導教室『Ya Ya academy 21』は、お子さんが自ら学び・勉強できるように、一緒に考え・行動して、成長をサポートしていきますね。

無料体験指導・学習相談、随時受付中です!

——————————————————